こんにちは!MARINOです。
東京商工リサーチの調査によると、2020年上期(1〜6月)の企業倒産件数は4,001件に上り、11年ぶりの増加傾向にあるそうです。うちコロナ関連の倒産数は240件との事。
昨今の一連のコロナ不況のあおりを受けて、収入が激減したサラリーマンの方も少なくはないでしょうし、激減した収入の補填にと、新たに副業を探している方もまた、多いのではないでしょうか。
とりわけ自宅でインターネットを利用した副業が最近注目を浴びていると、メディアでも話題になっていました。
今回調査する「BIG WAVE(ビックウェーブ)」も、オファーページ内において会社に通う必要のない、どこにいても簡単にできる作業ばかりを集めていると謳っているので、インターネットを利用した副業紹介サイトなのは間違いないでしょう。
結論を先に申すと、私は正直利用したいとは思えませんでした。
なぜ私がイマイチ気が進まないのか、私の調査結果も含めて今回も皆さんに説明していきたいと思います!
目次
副業支援のBIGWAVE(ビックウェーブ)は何をして稼ぐのか?
オファーページを全て読んでみても、具体的に何をして稼ぐのかは記載がありませんでした。
ただ、掲載されているいくつかの文章を組み合わせると、インターネット副業を斡旋しようとしている事だけは想像できました。
内容を簡潔にまとめると以下のようになります。
・先着1000名限定である。
・最短当日入金
・週給50万稼ぐことも可能な副業をご紹介
・長時間労働を排除
・安心の即金性を実現
・会社に通う必要のない、どこにいても作業が可能な仕事を斡旋。
一番下の項目を見る限り、インターネット環境を利用した副業を斡旋してくれるのではないかと考えられますが、具体的にどのような作業をして稼ぐのかについての記載は一切ありません。
最短当日に、高額な収入が手に入るような記載ばかりが目立っていて、肝心の副業自体の具体的な説明が一切ないのでは、イマイチ信用できません。
企画の核たる部分についての説明が一切なく、お金に困っている人が飛びつきそうなフレーズばかりが目立つこの形態は、私が過去に調査した数々の怪しい案件と全く同じです。
副業を紹介されるにあたって、まず最初に作業に関しての具体的な説明をしてくれなければ、条件はどんなに良くても私は利用する気になれませんね。
副業支援のBIGWAVE(ビックウェーブ)公式LINEに登録してみた!

今回もオファーページの内容だけでは詳細が掴めないので「BIGWAVE」公式LINEに登録してみました。
すぐに来た返信には「2つ」の対応をして下さい、と書いてありました。
1つ目:「牧弓香」氏を友達追加する。
「牧弓香」氏は副業支援のBIGWAVE(ビックウェーブ)の専属アドバイザーだそうで、利用者に「最新のプレミア情報」を配信してくれるのだそうです。
こちら友達追加すると、すぐに返信が来て、ここでも「1つ」お願いされました。
それは「LINE」のピン留めでした。これさえしておけば、大丈夫と言い放ったまま、彼女からの連絡は途絶えました・・・
2つ目:公式LINEをピン留めする。
今度は公式LINEのピン留めです。
URLが張られていたのでクリックすると、そこにはご丁寧に「ピン留めの方法」が説明されていました。いち早く情報を受け取るための最も重要な作業なので、必ずしておくように、との事です。
結局2つのLINEをピン留めするように指示されただけで、あとは次の連絡を待つように、とだけ書かれていました。
副業の具体的な説明がされるのではと期待していただけに、かなり残念な内容でした。
軽く落胆していると次の返信が。
そこには…
今回、私だけに一般公開されていない超プレミア情報を提供するので、コミュニケーションアプリ「TOUKU」をダウンロードするように記載されていました。
それ以外の記載は一切ありません。
結局私が知りたい情報の詳細は全く分かりませんでした。
これだけ連絡を取り合っても、紹介される副業についての具体的な説明が全くないのはなぜでしょうか?
もしかしたら高額なバックエンドがあるのでは?と不安で仕方がありません。
いずれにせよ、個人情報を提供させておきながら、肝心な部分の説明を一切行わない今回の案件を信用することは難しいですね(汗)
副業支援のBIGWAVE(ビックウェーブ)特商法について

こういった案件を調査する際に、私は必ず特商法に基づく表記をチェックします。
なぜなら、怪しい案件に限って、特商法に基づく表記の内容が不十分だったり、表記が無かったりするからです。
難しい専門用語がズラッと並び、判断がしづらい案件も、ここを調べれば調査案件が信頼できるものか否かの判断がつきやすいのです。
それに特商法に基づく表記を掲載することは法で定められており、ここがクリアできていない案件は、法律に反する、ということになります。
今回の案件、「BIGWAVE(ビックウェーブ)」ですが、残念ながら特商法に基づく表記の記載がありませんでした。
どんなに魅力的な特典が書かれていても、法に背くような案件を利用しようとは思えません。
副業支援のBIGWAVE(ビックウェーブ)の口コミについて
週給50万も達成可能!!と謳う今回のBIGWAVE(ビックウェーブ)はさぞかし利用者の口コミも多かろうと思いきや、全く見つかりませんでした。
これだけ魅惑の条件を提示していながら、口コミがひとつも見つからないというのは、あまりにも不自然です。
どこの会社が運営しているかも明示されていない今回の案件、もしかしたら存在しないのではないでしょうか?
副業支援のBIGWAVE(ビックウェーブ)について、他サイトの検証記事をいくつか見つけたのですが、どのサイトも「あまりお勧めできない」との評判でした。
副業支援のBIGWAVE(ビックウェーブ)まとめ
今回の調査案件「BIGWAVE」ですが、私は利用を見送りたいと思います。
理由は、以下の3点です。
・紹介される副業が何なのか、全くわからない。
・特商法に基づく表記の記載がない。
・他サイトでの評判が悪すぎる。
今回の案件ですが、一番知りたい部分の説明が、どんどん後回しにされて、引きずられていった先にはとんでもない高額なバックエンドが待ち受けているのではないか、といった不安に駆られました。
今回の案件のように、誇大広告を謳ったものはすぐには食いつかずに、まずはしっかり下調べをしてから検討するのがおすすめです。
ではでは!